令和7年大相撲高崎場所参加

ご案内

※トップ画像について:令和7年大相撲高崎場所に参加しました。
【ご注意!】以前使用していたメールアドレス takasakisumo01@yahoo.co.jp が利用出来なくなってしまいました。
新しいメールアドレスは、
 takasakisumo@gmail.com です。

入門など気になった場合は、まずはお気軽にメールなどでご連絡下さい。

小・中学生の相撲教室です。(年長さん位からも受け入れています。)体が大きい子はモチロン、スポーツが苦手な子、肥満解消のために体を動かしたい子、気持が強くない子なども、歓迎いたします。最近国内で意外と女子相撲が盛り上がっており、当道場でも女子も受け入れいたします。相撲は意外と初めやすいスポーツです。御父兄の当番などほとんど無く、金銭面のご負担も少ないと思っています。お子さんがマワシ姿になるのが嫌な場合は、スパッツ等を着用することも可能です。その他ご心配なことがあれば、Eメールでご相談ください。
募集地域は、高崎の他、西毛、北毛、その他県内外広く歓迎いたします。
 わんぱく相撲前橋場所、 大相撲前橋巡業、 高崎巡業などで興味を持たれた小・中学生がいらしたら、是非稽古を体験して見ませんか。

  • テッポウ

  • 稽古(すり足)

  • ぶつかり稽古

お知らせ

試合、大会等

・わんぱく相撲前橋場所に出場しました。
 6年生、第三位
 5年生、優勝
 4年生、準優勝
  の結果を残しました。

・令和7年4月20日(日)
大相撲高崎場所のこども相撲に練習生が出場し、大栄翔関、阿炎関、若元春関、若元春関に稽古をして頂きました。

・令和6年11月3日(日曜日) 高崎市民大会(小・中学生、年長さん)を開催しました。小・中学生、男女併せて30名程の出場がありました。

・令和6年10月20日(日)愛宕神社相撲大会(桐生市)に選手3名が出場します。

・令和6年10月20日(日)第21回全国少年相撲選手権大会(アリーナ立川立飛)に選手4名が出場します。

・令和6年9月8日(日)
 第48回群馬県小学生総合体育大会結果
 団体戦 準優勝
 個人戦
  1年生 3位
  2年生 準優勝
  4年生 優勝
  5年生 3位
  6年生 3位

・令和6年9月8日(日)第48回群馬県小学生総合体育相撲大会(桐生市)小学生7名が出場します。

・令和6年8月25日(日)第37回全国小学生相撲優勝大会関東ブロック予選会(山梨県甲府市)小4 Soraと小5 Hirofumiの2名が出場します。

・令和6年8月17、18日(土・日)
令和6年度第54回全国中学校 相撲選手権大会に中学生1名出場します。

・令和6年8月11日(日曜日)
令和6年度第35回全国都道府県中学生相撲選手権大会に中学生1名出場します。

・令和6年8月10日(土曜日)
令和6年度 第48回 関東中学校相撲競技大会に中学生1名出場します。

・令和6年8月4日(日曜日)
 わんぱく相撲全国大会・両国国技館
 高崎相撲道場からは、
 小学4年生の小菅蒼空君が
 出場致します。
 ご声援宜しくお願いします。

・令和6年9月8日(日曜日)、群馬県小学校総合体育大会相撲競技が開催されます。団体戦出場してくれる小学3年生と、個人戦に出場したい小学生選手募集します!団体戦は相撲道場へ入門をしてくれる子が優先になります。この他は、選考等の上、出場手続き等はお手伝いできます。

・令和6年7月7日(日)
 県民スポーツ祭ちびっこ相撲大会結果
 団体戦 準優勝
 個人戦
  1年生 優勝、準優勝、3位
  2年生 準優勝
  4年生 優勝
  5年生 3位
  6年生 3位 
 4年生以上の入賞者は関東大会に出場

・令和6年7月7日(日)
 群馬県中学校総合体育大会結果
 個人戦 優勝
 関東大会、都道府県大会、全中に出場

・令和6年5月26日(日曜日) 相撲教室の練習生が、わんぱく相撲前橋場所に出場します。

・令和6年11月3日(日曜日) 高崎市民大会(小・中学生、年長さん)を開催します。出場申込みは、9月の広報高崎をご覧ください。

お休みのお知らせ

カレンダーをご確認ください。

スケジュール

2023年 イベント予定

令和6年11月3日(日曜日)高崎市民スポーツ大会相撲競技会

カレンダー

  • 水曜日の午後7時〜
    土曜日の午前9時〜
     *土曜日は、午後や夜となる場合あり

お問い合わせ

事務局長直通LINE QR

お問合せは、上記のメールアドレスまでお願いします。

powered by crayon(クレヨン)